「クレンジングバームで毛穴の黒ずみがひどくなった~」というご相談にお答えします。
クレンジングバームは市販でプチプラで売られていることもあり、興味がある人が多いですよね。
クレンジングバームは毛穴に効果がある、とか、毛穴レスな肌になる、とかいう口コミをよく見ます。
ランキングが作られていたりもします。
ところが、クレンジングバームを使って毛穴の黒ずみがひどくなったという人もいるのです。
ココではクレンジングバームで毛穴の汚れがひどくなったり、肌荒れする理由についてお話をします。
すぐに動画をチェックして下さいね!
肌に優しいクレンジングクリームの詳しい動画はコチラ!
クレンジングバームで毛穴の汚れが悪化した
※ここは20歳以上の方向けの
チャンネルです
こちらは
20歳以上の方向けの
チャンネルです
チャンネル登録をお願いします!
【質問】
口コミでかなり評判が良いクレンジングバームを使ってみました。小鼻の黒ずみにも効果がある、とのことでしたが、なぜ?というくらい 黒ずみが取れず、効果的な使い方をしてみても、ほぼ効果がありませんでした。また、クレンジング後に頬や目の周りが赤くなりました。これはどうしてなのでしょうか?
【本日の内容】
クレンジングバームで毛穴の汚れが悪化した
・クレンジングバーム
・毛穴の汚れが取れる理由
・おすすめのクレンジング剤
【結論】
クレンジングバーム
↓
刺激が強め、
毛穴の汚れ取りにはNG!
【この動画がおすすめな人】
・クレンジングバームに興味がある
・肌を傷めにくいクレンジング剤を知りたい
あなたが得られるメリット
・肌を傷めずにクレンジングが出来る
・本当におすすめのクレンジング剤が
わかる
【ポイント1】
クレンジングバーム
【クレンジングバームとは?】
クレンジングオイルを固めたもの
溶けると液状になる
【ポイント1の理由】
刺激が強い
【ポイント1の事実】
界面活性剤が多い
【疑問】
マッサージするのは
ダメ?
【疑問に対するお答え】
ダメ!
【ここに注意!】
肌が刺激を受け、
乾燥しやすくなる
【ポイント2】
毛穴の汚れが取れる理由
【ポイント2の理由】
皮膚を柔らかくする
【ポイント2の事実】
油分→皮膚が柔らかくなる
界面活性剤→汚れが取れる
【疑問】
毛穴に
どういう影響があるの?
【疑問に対するお答え】
刺激を受け、
皮脂がさらに出やすくなる
↓
汚れがたまりやすくなる
【ここに注意!】
皮脂の出すぎ
↓
毛穴が凸凹になる
【ポイント3】
おすすめの
クレンジング剤
【ポイント3の理由】
クリームタイプ
【ポイント3の事実】
肌に優しめで
汚れがしっかり取れる
【疑問】
落ちにくいマスカラや
口紅も取れるの?
【疑問に対するお答え】
一部取れないことがある
【ここに注意!】
落ちにくいメイク
↓
ポイントメイク落としを使う
クレンジングバームで毛穴の汚れが
悪化した
・クレンジングバーム
・毛穴の汚れが取れる理由
・おすすめのクレンジング剤
【結論】再確認
クレンジングバーム
↓
刺激が強め、
毛穴の汚れ取りにはNG!
【ワンポイント ノウハウ】
クレンジング
↓
40秒(すすぎまで)
おすすめの
クレンジングクリームの
公式サイトへのリンクは
概要欄に貼っております↓
参考にしてみて下さいね♪
【注意】
公式サイトからの購入を
強くおすすめします!
品質の保証や返金保証等を
受けられない
【最後のひとこと】
クレンジング後は
洗顔石鹸を使う
この動画があなたの
お役に立てたらうれしいです♪